シニアネットはまだ

島根県浜田市のシニア団体です

倶楽部の概要

設立 2001年(平成13年)11月13日
会員数 79名 (令和6年4月1日現在)
目的 わたしでもパソコンが使えるようになりたいシニアの集まり
コンピューターの学びを通しての仲間づくり
自分の生活に役立てるようになればいい
高齢社会に役立てれば、もっと充実感があるのでは!
小さな町のシニアが自らの力で、IT社会に挑戦
住民参加のまちづくり「あなたもデジタルリーダー」
当会は、高齢者(55歳以上)を対象とした、ゆっくり学ぶパソコン教室です。
パソコンに興味のある方なら、どなたでもご入会いただけます。

活動内容

活動拠点 「いわみーる」島根県浜田市野原町1326-1  電話:0855-24-9330
講座内容 ① 初心者講座
② 基礎講座
③中級講座
④ 応用講座
⑤ スマホ講座
⑥ サロン(パソコン・スマホ相談)
開催日 月4回 毎週水曜日(9:00~11:30)
会費 年会費 5,000円(途中入会 前期1~6月 5,000円,後期7~12月 2,500円)
受講料 月800円(月初めに集金)
入会受付 毎月第1水曜日 午前8:30~9:001階エレベーター横 受付カウンター
事前に入会申込書に必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。
入会申込書は毎週水曜日午前8:30~9:00に受付カウンターに用意してありますので係りの者にお申し出ください。
その他 委員研修会、サポーター研修、デジカメツアー、作品展、研修旅行、軽スポーツの集い、忘年会、電子紙芝居プロジェクト など
ホームページの管理(毎月)、広報紙「サロンだより」の発行(年3回)
ネットワークの構築、地域パソコン教室の支援

シニアネットはまだ 会則

名称

第1条 この会は「シニアネットはまだ」(以下「本会」という)と称する。 ホームページ上のニックネームは「ぴんぴんコロリ倶楽部」とする。

事務所

第2条 本会の事務所を「会長宅」に置く。

理念と目的

第3条 本会は、「あなたもデジタルリーダー」を合言葉に、デジタルを活用しての豊かな高齢社会の 実現を目指す。

事業

第4条 本会は、第3条の理念目的を達成するために、次の非営利活動を行うものとする。
(1) 一般会員のデジタル勉強会(講座)役員および委員の研修会会
(2)高齢者のための情報の発信
(3)内外交流活動およびシニアネット構築
(4)高齢者福祉およびまちづくり活動
(5)デジタルリーダーの育成とパソコン教材の開発
(6)その他

組織

第5条 本会は、第3条の目的を達成するため、次の部会を設置する。
 (1)総務部 組織の運営に係わる会務と会計事務を担当する
 (2)開発部 講師およびサポーターの育成と教材の開発を行う
 (3)講座部 講座のコースを選定して講座内容の充実を図る
 (4)活動部 デジタルの活用と会員相互の仲間づくりを目指す
 (5)電子紙芝居部 デジタルを活用して社会奉仕活動としての上演に努める

会員

第6条 本会は、会員、準会員、及び賛助会員をもって構成する。
会員は本会の理念目的に賛同し、入会届けを提出し会費を納入したもので、第4条に 定める事業を行なうものをいう。
2. 会費については別に内規で定める。
3. 準会員は本会の理念および目的に賛同し、本会の事業に協力する個人とする。
4. 賛助会員は本会の目的に賛同し寄金などにより、賛助する団体および個人とする。

役員および運営委員

第7条 本会の事業を進めるために、次の役員および運営委員を置く。
会長1名、副会長若干名(兼務を妨げない)
部長5名、監事2名、運営委員 若干名

役員および運営委員の選任

第8条 第7条の役員及び運営委員は総会において選任するものとする。
2.会長は役員に欠員が生じた場合は、役員に諮り補充することができる。
3.電子紙芝居の委員は、他部会委員との兼任を防げない。
4 電子紙芝居部は委員以外の会員でも入部できる。

顧問

第9条 この会に顧問を置くことができ、顧問は総会の承認を得て会長が委嘱する
2.顧問は、本会の運営について助言し、意見を述べることができる

役員および運営委員の任期

第10条 役員および運営委員の任期は1年とし、再任は妨げない。

役員の任務

第11条 役員及び運営委員の任務は、次のとおりとする。
(1)会長 本会を代表し、会務を統括する。
(2)副会長 会長を補佐し、会長に事故があったときは、その職務を代行する。
(3)部長 本会の理念、目的を遂行する。
(4)監事 本会の会計を監査する。
(5)運営委員 部会に参加するとともに運営委員会に出席して審議を行う。

報酬

第12条 会長、副会長、部長および会計担当に報酬を支給する。
2. 報酬の金額および支給方法については、別に内規で定める。

会議

第13条 本会の会議は、総会、役員会、運営委員会および部会とする。
2. 会議は原則として議長を選出し、議事の円滑な進行を図るものとする。
3. 会議の議決は、出席者の過半数の同意により決める。

総会

第14条 総会は、年1回開催するものとし、会員の過半数が出席しなければ開くことができない。ただし、出席は委任状をもって代えることができる。
2. 総会は、本会の最高の議決機関であり、会長が招集する。
3. 総会は、次の事項を審議する。
(1)事業報告および収支決算に関すること。
(2)事業計画および収支予算に関すること。
(3)会則の改廃に関すること。
(4)役員及び運営委員の選任に関すること
(5)その他、本会の運営上重要な事項で、役員会で指定した事項に関すること。

役員会

第15条 会長、副会長および部長で構成する。
2. 役員会は、月1回開催する。ただし、臨時に開催することができる。
3. 役員会では、会の運営上重要な事項及び総会に提出する議案を審議する。。

運営委員会

第16条 会長は、必要に応じて役員、運営委員で構成する運営委員会を開催する。
2.運営委員会は、次の事項を審議する。
(1)本会の運営計画ならびに、これらの実施に関すること。
(2)研修会会の実施に関すること。
(3)交流活動の推進に関すること。
(4)会則の改廃に関すること。
(5)その他

部会

第17条 部会は、各部の部長および運営委員で構成し、所管の事業を推進する。
2. 部会には、会長が出席して意見を述べることができる。

会計

第18条 本会の経費は、会費およびその他の収入をもって充てるものとする。
2. 本会の会計は、一般会計のほか、事業の円滑な運営を図るため 特別会計を置くことができる。
3. 本会の会計年度は、1月1日に始まり、12月31日に終わる。
4. 第2項の特別会計を置く場合の会計処理は、会長が別に定める。。

財産管理

第19条 本会の財産は本会が運営且つ保有するものとし、分割などは行わない。

文書管理

第20条 本会の文書とは、業務上の一般文書および各種記録をいうもとする。
2. 文書の保管は総務部において整理保管する。
3. 保存期間は次のとおりとする
   (1)永久保存:会則、総会記録および財産目録
   (2)3年保存:会員名簿、各種議事録、会計帳簿および証拠書類

その他の事項

第21条 この会則に定めのない事項および実施細目は、会長が役員会または必要に応じて運営委員会の意見を聞いて別に定める。
(附 則)
 この会則は平静15年1月1日から施行する。
(沿 革)
平成15年 1月 1日  制定
この会則は平成17年 2月 1日  一部改正するする
この会則は平成18年 2月 1日  一部改正する
この会則は平成19年 1月21日  一部改正する
この会則は平成22年 1月28日  一部改正する
この会則は平成23年 1月27日  一部改正する
この会則は平成27年 1月28日  一部改正する
この会則は平成29年 1月29日  一部改正する
この会則は平成30年 1月31日  一部改正する
この会則は令和2年1月29日  一部改正する
この会則は令和6年1月31日 一部改正する

組織運営

令和5年度 役員名簿

会長 長尾康一
副会長 梅村洋  三上聖子
部長 久保田嘉男   江口美佐子 
半場和子    山本玉子  
佐藤 敦    

顧問   
監事 三浦 洋子
渡邉 よう子

令和5年度 運営委員名簿

部長 副部長 運営委員
総務部 久保田嘉男 栗原宏治 入江洋子 前田真司  三浦和成 三上聖子
開発部 江口美佐子 尾﨑和子 梅原 洋 新井 勝子
講座部 半場和子 山本千代子  岡田喜美子 吉田文子 森脇 桂子 
 冨金原裕美  吉高康夫
  
活動部 山本玉子 梨田親子  田原貞子 森野原繁男
電子紙芝居部 佐藤敦

総会情報

令和5年度総会の概要

開催日時 令和5年1月25日(水) 13:00~15:00
開催場所 いわみーる 4階401研修室
概要 令和4年度決算について ほか
その他 いわみーるの1階ロビーで作品展示

表彰など

島根あいてぃ達者

【グループ表彰】
島根あいてぃ達者 島根県知事賞 グループ表彰受賞(情報化の促進に貢献)平成14年11月10日
【個人表彰】
 平成14年 長尾康一
 平成15年 藤田楠子
 平成16年 佐々木清子
 平成25年 草野富子
 平成27年 中山和子
 平成29年 吉髙康夫
 平成30年 宮崎正臣

浜田税務署長より感謝状を授与

   平成22年11月15日 e-Taxの利用促進に顕著な功績 

しまね社会貢献基金 登録団体

   平成27年 3月17日

「県民いきいき活動奨励賞」

   平成29年 3月14日 電子紙芝居部 

電子紙芝居予定確認サイト

musubu+

おしゃべりコーナー

シニアネットはまだブログ

ぴんコロ写真館

Googleフォト